3年で辞めた若者は我が道を行く(行けるのか?)

via 好きを貫く。自分を貫く。 - codemaniaxの脱・公務員宣言
昭和的価値観を死守しようとしてる人たちは、自分たちがそれにしがみついていること、そのために年少者を踏み台にしてることに、自覚的にならなきゃいけない。踏み続けられて平気な人なんていないと思うし、搾取される側なしに成り立たない社会は持続的とは言えないだろうから。あの本で筆者が言うように、「若者よ、わがままであれ」だと思う。年金未払いもそうだけど、もっと強い意思表示してもよいと思う。
自分の話だけど、少し前に今後の進路を50代の人事に相談したとき、

  • 『まわりへの迷惑とか考えたら、普通そんなことできないよね。少なくとも俺には考えられない』

と言われた。それも含めて悩んで出した結論だから、こうして意思表示してんだよ!、と。"I decided not to waste my time living someone else's life"、なんだよ!、と*1。例えば、こんなふうな強い意思表示をしてみてもいいと思う。

あと、自分は部外者なのでよく分からないけど、SFC生徒=未来からの留学生、は今も生きてるんじゃないかな。社会起業という平成的価値観の一つで動いているのであろうフローレンスの駒崎弘樹さんマザーハウスの山口絵理子さんや、ネットの世界を(エロ)おもしろくしてくれてるワディットの和田裕介さん id:kamawada
これまでとまったく違う道を行こう、と決意した自分にとっての同世代のロールモデルが、3人ともSFC出身というのは、きっと偶然じゃないと思う。

*1:Steve Jobsのスピーチからかなり影響受けてる